医療費のお知らせ
当組合では、自分がいくら医療費を支払ったか、実際の医療費はいくらだったのかを確認できるよう、医療費をお知らせしています。
- POINT
-
- 医療機関の窓口では、初診料・検査料・処置料など項目ごとに医療費が記入された領収証や明細書を発行してくれます。
- 健康保険組合の「医療費のお知らせ」と照らし合わせてチェックするように心がけましょう。
みなさんが病気などで診療を受けたときの医療費がいくらかかっているかご存知ですか。
病気やけがの治療を受けたときにかかる医療費は、診療報酬という国が定めた基準に基づいて、全国どの病院でも一律に決まります。ところが、みなさんが病院の窓口で支払う金額は、保険証を提示すれば自己負担分のみで済むため、実際にかかる医療費がいくらだったのか、意識しにくい仕組みとなっています。
そこで、健康保険組合では、みなさんが支払った医療費や健康保険組合が負担した給付金などがわかる「医療費のお知らせ」を掲載し、みなさんにお知らせしています。
医療費のお知らせは、受診した月の3ヵ月後を目安に掲載となります。
医療機関や薬局などからの請求の遅れなどにより、3ヵ月より遅れて通知となる場合があります。
- 参考リンク
Web「医療費のお知らせ」サイト
https://web.kenpo.gr.jp/oricokenpo/
「組合員利用者認証」画面でログイン情報の入力をする
記号 | 健康保険被保険者証の「記号」 |
---|---|
番号 | 健康保険被保険者証の「番号」 |
パスワード | 初回パスワードは被保険者の生年月日(西暦8ケタ) |
初回パスワードでログイン後、ログインパスワード変更登録する。
- ※ログインパスワードを、初回パスワードに設定することはできません。
- ※パスワード変更後にパスワードをお忘れになった方は、健康保険組合へご連絡ください。
- ※年度途中で保険証の記号・番号に変更があった場合は、それぞれの保険証の記号・番号で検索してください。
